top of page
【オンライン開催に変更になりました】第2回・第3回 こしがや一蓮託生~いまをみつめるトークセッション&未来を想像するワークショップ
1月23日(日)
|こしがや温故知新
<重要なお知らせ>コロナの感染拡大により、イベントは対面の開催からオンライン開催に切り替わりました。申し込みいただいた方には、zoomのURLをメールにてご連絡します。 === 年間5000万人という、埼玉で最も人を集めるスポット「イオンレイクタウン」の活性化推進部長 重松雅人氏とLake and Peace実行委員長の畔上順平によるトークセッションです。「越谷の今」をテーマに、越谷のはかりしれないポテンシャルについて熱く語り合います。 トークセッションの話をうけ、こしがやをどのような街にしていきたいかワークショップを展開していきます。
受付停止
他のイベントを見る

日時・場所
2022年1月23日 13:00 – 17:00
こしがや温故知新
参加者
イベントについて
【オンライン】第2回 こしがや一連託生〜New田園都市を目指すってどうですか?トークセッション
- 日時 1月23日(日)13:00-14:30 
- 内容 イオンレイクタウンを見守るイオンモール 重松氏と、越谷の町歩きや、はかり屋など古民家の再生に取り組む畔上が、職住近接や地産地消、サステナブルに暮らすことができる越谷の可能性を議論します。参加の前に、なるべく第1回の動画を視聴ください。(前編・後編) 
- スピーカー ゲストスピーカー:重松雅人氏 イオンモール 活性化推進部長、ファシリテーター:畔上順平 Lake and Peace 実行委員長・一般社団法人越谷テロワール 代表理事 
- スタイル トークセッション 
【オンライン】第3回 こしがや面目躍如〜未来を想像するワークショップ
チケット詳細
- 第2回・第_こしがや一蓮託生~いまをみつめるトークセッション- ¥0 販売終了
bottom of page
